デュエル![16話大いなる前進]の感想
ヤングガンガンで連載中のフェンシング漫画、デュエル![16話大いなる前進]の感想を早速。
今回は白糸台と聖蹟桜ヶ丘の練習試合に決着。
2-1で白糸台が勝利しました。
練習試合で両校共得られた大きなもの
練習試合が終了しました。
自分はみのりちゃんが覚醒するイベントだと思っていましたが、それだけではないことが分かりました。
潜在的能力の引き上げ
みのりちゃんの覚醒イベントだと自分は思っていました。
それだけではなく、聖蹟桜ヶ丘エースであるナズナちゃんもでした。
無論みのりちゃんの避ける能力もそうですが、ナズナちゃんの才能がさらに開花するフラグが立ちました。
フェンシング部に入りすぐに上位に入賞、女子高校生としては日本では上位陣。
練習をサボっていたとしても強く、そして日本だけではなく世界を見る選手でもあります。
世界を知り圧倒的実力者であるアリスさんと戦い、かなりやられましたが点をわずかではありますが取ることができました。
それだけではなく、アリスさんも言う通り強い選手と戦うことで、段々と才能が開花していっています。
開花と書いてはいますが、アリスさん曰く追い込むほど剣の鋭さが増していくと言っています。
ですのでカウンター的能力と言いますか追い込まれるほど強くなるプレイスタイルの可能性もあります。
次のインハイで激突する場合、確実にさらに強くなっているので、その時に判明するでしょう。
インハイ予選の予測
さらに東京都での予選は激戦ですが、さらに激戦であることが今回の練習試合で見えてきました。
特に白糸台はダークホースでしょう。
前回は聖蹟桜ヶ丘にやられましたが、圧倒的実力者であるアリスさんに才能が開花していくみのりちゃん。
この両者がインハイ予選では間違いなく注目される存在になるでしょう。
新キャラ登場
今回5人の新キャラが登場しました。
不良ちっくな子からアイドルのような子まで。
恐らくアイドルのようなではなく、高校フェンシング界でのアイドルではないのかと予想しています。
ゲーセンや落書きだらけの所にいる女の子など、その子の趣味や状況が何となく分かる描写もされています。
恐らくそれがいつかキーポイントになるのでしょう。
立川女子学院登場
最後に立川女子学院という立川が舞台の学校が登場しました。
しかも怪我騒ぎになっているシーンで終わりました。
次の練習相手などの次のイベント相手になるのではないでしょうか。
背景登場
これだけではなく、他にも全体的に3シーン背景が登場しました。
恐らく学校が聖蹟桜ヶ丘のいろは坂にあるっぽいので、そこからの眺めを撮っているのかもしれません。
時間が合ったら撮りに行きたいと思います。
おわりに
私が感じたのは今でも強いのに、強い人間と戦うことでさらに才能が開花していくナズナちゃんは、今の所伸びしろがありすぎるみのりちゃんよりも驚異的な立ち位置の選手になるでしょう。
ナズナちゃん本人だけではなく、聖蹟桜ヶ丘女子としても大きな戦力になることは間違いないです。
また今回のデュエルでは練習試合が終わっただけではなく、都大会に向けて標準が合ったように感じました。
最後に立川女子でしたので、恐らく次回からは立川女子関係の話題になるのではないかと予想しています。
少しづつではありますが、インハイに向けて前に進んでいます。
たくさんの相手と戦うことで、みのりちゃんが白糸台のエース陣として成長しくことを願っています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません