きゃらスリーブコレクションデラックス『咲-Saki- 全国編 Part.2』のレビュー
2/26発売の、≪きゃらスリーブコレクションデラックス『咲-Saki- 全国編 Part.2』≫を先日購入しました。
プレシャスメモリーズから出ているスリーブで商品コンセプト的に、プロモーションカードが同封されているタイプのスリーブです。
Part.2とあるようにPart.1も発売されました。
Part.1のレビュー記事はこちらです。
【【きゃらスリーブコレクションデラックス『咲-Saki-全国編』】を購入しました】
前回発売されたスリーブは、清澄と永水のカードが封入されていました。
したがって今回発売のスリーブには、宮守と姫松のカードが封入されています。
少なくとも咲-Saki-全国編においてのメイン校のカードがプロモカードとしてスリーブに封入されたので、Part.3の発売は期待しない方が良いかもしれません。
しかし咲-Saki-全国編が放映されてから2年経ち、プレメモでパックとスターターデッキとして発売されてから1年は経っています。
アニメ放映期間と被っていないにも関わらず発売されるのは、多種多様な視点が人それぞれあるにせよ、ファンとしては嬉しいことですし今後も少し期待してしまいます。
目次
Part.1と比較する
Part.1のスリーブイラストは原村和さんです。
正確にはのどっちがスリーブイラストになっています。
しかしPart.2のスリーブでは、咲-Saki-全国編でのメイン校の1シーンと多人数が載っているのが印象的なイラストとなっています。
また横向きのイラストであるのもポイントだと個人的に思います。
スリーブのイラストとパッケージ
パッケージに記載されていることは変わりません。
イラストを見比べてみるとコンセプトの違いがはっきりとしています。
個人的には左の集合イラストの方が皆仲良く出ている感が出ていて好きです。
Part.2のイラスト柄はビッグガンガンとヤングガンガンの特典となったお風呂ポスターのイラストです。
裏面パッケージの比較
基本的にはこちらも変わらないのですが、良く見るとメインカードと言いますか一番前に置かれているカードのコスト等が同じです。
公式でも確認したのですが、使用コストと発生コストは同等ですが、ADとDPが入れ替わっています。
また効果も同じではありませんが、カテゴリ的に近い効果でもあります。
トップのカードは商品として見ればメインカードでもありますし、スリーブの色が違うにしろポケモンのバージョン違いのような学校選びです。
あえてバージョン違いのような効果やコンビカードを前面に出しているのでしょう。
他校同士のコンビカード
前回のスリーブでは他校同士のコンビカードはありませんでした。
しかし今回からは他校同士のコンビカードが封入されています。
特にエイちゃんとのよーのコンビは、パックでも収録されていました。
プロモ初の他校同士コンビカード
公式で確認した所見過ごしていない限りは、他校同士のコンビカードでプロモカードは今回からが初のようです。
今回のスリーブのイラストは他校との交流が描かれています。
コンセプトとしては交流が主軸であるので、他校同士のコンビカードを封入したと考えられます。
逆に前回のスリーブであるPart.1は、のどっちがスリーブのイラストとして使われているので、他校同士の交流がなされていなかったのでしょう。
またパックでも永水と清澄同士のコンビカードが無かったのも大きいのかもしれませんね。
パック版との比較
エイちゃんとのよーのコンビカードはパックで登場します。
この時のイラストは制服で夏服なので、試合後にあったと思われます。
イラストはメガミマガジンのピンナップからです。
上の今回のプロモカードと見比べると分かるのですが、パックに封入されていたコスプレカードの流用ですので、新規イラストというわけではありません。
しかし持っていなくシングルで購入できる環境ではない方や諦めている方は、Part.2を購入してみるのも一つの手です。
コスプレカードはそれぞれのレアリティが高いので、箱買いでも当たらない可能性がありますので、手元にない方は多いのではないでしょうか。
自分はたまたま箱買いして当たったのですが、全てのコスプレカードは当たりませんでした。
実はエイちゃんお嬢様属性ではない
コンビカードですとお嬢様属性が付きます。
しかしエイスリンカードには一切付いていないのです。
公式でも真瀬由子さんは、お嬢様という設定ですしカードにもお嬢様属性が付いていますので、コンビになると付与されます。
購入するのなら早めに
公式にも書いてありますし、Part.1同様に初回生産限定商品です。
店頭に無くなったらもう終わりのようですので、どうしても欲しいという方は早めに購入した方が良いと思います。
ヨドバシカメラの場合ですが、プレメモ自体もそうですがスリーブを出している会社が有名ではない場合は、在庫が少数になると店頭で発売日後に聞き確認しました。
実際自分が確認した店舗でも一つしか置いていませんでした。
逆にネットやカードショップの方が品揃えが良かったので、確実に購入したい場合は専門店で購入した方が少なくともその他よりかは確実です。
最後に
まさかPart.2が出るとは思いもしませんでした。
しかし冷静に考えると清澄と永水だけというのも偏っていますので発売されないわけがないんですよね。
イラストはお風呂ポスターからで自分のいたコミュニティでは話題になりました。
そこそこ売れているのでは無いかと予想しています。
またそれぞれ1枚だけしか入っていないので、全部フルに入れたいのでしたら4つ購入しなければなりませんので気を付けてください。
今回のスリーブもイラストもそうですが、コンビカードも込みで非常に満足した買い物でした。
Part.1レビュー記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません